fc2ブログ

2021年ロボカップジュニア 奈良ノード大会 開催要項(例年と大きく異なります)

告知が遅くなり、申し訳ありません。
今年のロボカップジュニアについて連絡します。


①奈良ノード大会は、開催しません
②京滋奈ブロック大会は、開催されます


奈良ノード大会

大会は開催しませんが、

サッカーおよびレスキューの参加を考えているチームは、連絡をください。

ノードより推薦いたします。

【連絡先】(期日:12月20日までに先ずはご連絡ください)

rcj-nara《アットマーク》hotmail.co.jp に連絡ください。 (アットマーク=@)

※昨年まで使用していたメールアドレスと同じです(できるだけ携帯メールはお避け下さい)

 


②京滋奈大会

基本は、2019年のルールのままとなります。

詳細は、京滋奈のホームページでご確認ください。


例年と異なり、さまざまご不便をおかけします。

どうかご容赦ください。


 ※(全国参照 http://www.robocupjunior.jp/rule.html)  
(京滋奈参照 http://www.rcjj-keijina.com/) 
スポンサーサイト



2020年 ロボカップジュニア
奈良ノードの結果を発表します。

サッカーB オープンカテゴリ
CIAO Tezukayama

サッカーB ライトカテゴリ
1位 T-HITP
2位 scramble
3位 Y&D
4位 Amity
5位 caving
6位 T.NOAR

1月13日(月)に行われる京滋奈大会があります。
ぜひ準備して、しっかり頑張っていきましょう!

2020奈良ノード参加チーム

12月21日時点の登録チームは下記の通りです。
 現時点で、登録予定の連絡等ありませんので、確定とします。 
(万が一、登録されていないようでしたら至急ご連絡ください) 
レスキューも登録が必要になりますので、ご注意ください。

・サッカーライト 6チーム
・サッカーオープン 1チーム
チーム一覧(エントリ順)
サッカーB ライトセカンダリY&D
サッカーB オープンセカンダリCIAO Tezukayama
サッカーB ライトセカンダリscramble
サッカーB ライトセカンダリT-HITP
サッカーB ライトプライマリcaving
サッカーB ライトセカンダリAmity
サッカーB ライトセカンダリT.NOAR

2020年ロボカップジュニア 奈良ノード大会

●日時  2019年12月24日(火)  
 10時 開場
 11時 試合開始 (1試合 前後半5分、ハーフ5分)
 15時ごろ 試合終了予定  ※ 参加チーム数により変更する可能性もあります。 
●場所  帝塚山中学高等学校 講堂 
●参加費  無料 
●競技  ★サッカー  
カテゴリは、サッカーA、サッカーBライト、サッカーBオープン   
・コートは、カーペット(サイズはサッカーB)  
・ボールは、パルス光とオレンジボール(オープン)です。
基本は、ロボカップジュニア ジャパンオープン 2018年サッカーB ローカルルール(和歌山大会)に準じます。
 
バッテリー仕様に関しては京滋奈大会に従います。安全面にも関わりますので、必ず守りましょう。 バッテリー以外でも京滋奈大会と全国大会ではルールが異なっているかもしれません。 ノード大会の準備と同時に、京滋奈、全国のルールも理解しておこう。

 ※(全国参照 http://www.robocupjunior.jp/rule.html)  
(京滋奈参照 http://www.rcjj-keijina.com/) 

★レスキュー  レスキューライン、レスキューメイズの大会は開催しませんが、エントリーは必要になります。  下記のエントリーを忘れないようにしましょう。 

●参加方法    参加を希望する場合は、12月17日(火)までに こちらに入力してください。
(2015年から、上のページから直接入力できるようにしています。) 質問等あれば、引き続きrcj-nara《アットマーク》hotmail.co.jp に連絡ください。  ※昨年まで使用していたメールアドレスと同じです(できるだけ携帯メールはお避け下さい) アットマーク=@

2019ロボカップジュニア 奈良ノード 大会結果

2019年 ロボカップジュニア
奈良ノードの結果を発表します。

サッカーB ライト
1位 Team JADE(*)
2位 Caving(*)
        3位 T-lab.

サッカーB オープン
CIAO Tezukayama(*)

レスキューライン(A) 
    セカンダリ T.NEPRO(*)
    セカンダリ 帝塚山PAUK(*)

*印のチームは、
1月6日(日)に行われる京滋奈大会に出場できます。
しっかり頑張っていきましょう!

プロフィール

tezukarika

Author:tezukarika
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード